訪問看護 Q & A ②
Q & A (質疑応答), 訪問看護こんにちは!
訪問での看護ケア・リハビリケアを行っているアストレ訪問看護ステーション岡崎です。
本日は、ご利用される本人様やそのご家族様からある質問をピックアップしました。
Q1.訪問看護(リハビリ)はどんな方が受けられますか?
A1.乳児や小児、成人から高齢者まで年齢に関係なく、在宅で看護ケアやリハビリケアが必要な方全てが対象です。
訪問看護を利用する場合は、介護保険で利用する場合と医療保険で利用する場合があります。
それぞれに合った条件により使える保険が決まります。
①40歳未満 医療保険
②40歳~65歳未満 介護保険又は医療保険
③65歳以上 介護保険又は医療保険
※詳細はお問い合わせください。
Q2.事前の看護(リハビリ)相談には料金がかかるのですか?
A2.いいえ、事前の看護(リハビリ)相談には一切費用はかかりません。
訪問看護(リハビリ)は、料金説明や重要事項の説明を行った上で訪問の計画を
立ててサービスを行います。
訪問の計画を立てても、実際にサービスを行わなければ費用は発生しません。
どうぞお気軽にご相談ください。
Q3.訪問看護(リハビリ)は、どんな人が来てくれるんですか?
A3.看護師や理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が伺います。
Q4.深夜とか早朝、緊急時に訪問して頂けるのですか?
A4.緊急時は、24時間365日対応いたします。
担当看護師が、当番制で24時間365日連絡がつくよう体制を整えています。
Q5.訪問看護(リハビリ)の時に家族がいないといけませんか?
A5.いなくても大丈夫です。
お一人住まいの方や、日中お一人の方のお宅は、ご家族がいらっしゃらなくても職員が
ケアを行っています。
事前によく相談した上で、お留守でも大丈夫かどうかを決定します。
訪問看護 Q & A ①
Q & A (質疑応答), 訪問看護こんばんは!
在宅での看護・リハビリケアを行ってる、アストレ訪問看護ステーション岡崎です。
今回は、訪問看護に関する知識をQ&A方式でお伝えします。
Q1.医療保険が適用となる場合は?
A1.簡単に言うと下記の3つの内、一つでも該当する場合が医療保険の適用となります。
①要介護認定を受けていない
②「厚生労働大臣が定める疾病等」に該当する
③急性増悪等
※医療保険と介護保険だと、原則、介護保険が優先となりますが、
介護保険と医療保険を持っている方で、上記に該当する方は
医療保険の適用となります。
Q2.訪問看護(リハビリ)サービスを導入するには何が必要ですか?
A2.訪問看護指示書(特別訪問看護指示書)が必要となります。
※主治医が訪問看護が必要と判断した利用者・患者さんについて交付されます。
訪問看護(リハビリ)は、この指示書に基づいてサービスが実施されます。
Q3.訪問看護指示書(特別訪問看護指示書)の指示期間を教えてください。
A3.下記を参照
訪問看護指示書の有効期間は、6カ月以内です。
特別訪問看護指示書の有効期間は、14日以内です。
Q4.訪問看護ステーションに所属する理学療法士等が介護保険を利用したリハビリサービス
を行う際に、デイケアとの併用はできますか?
A4.デイケアとの併用は可能です。
訪問看護ステーションのサービスコードは、全て「訪看○○」となります。
その為、訪問リハビリステーションと違い報酬でのバッティングがありません。
Q5.理学療法士、作業療法士、言語聴覚士による訪問看護(介護保険)の利用は
週何回までできますか?
A5.週120分までとなります。
40分のサービスであれば、週3回まで利用可能です。
60分のサービスであれば、週2回まで利用可能です。