ナイスマン通信

管理者の想い 2 

blog, アストレ太平町, 事業所

こんにちは!

アストレ太平町です😊

        

アストレ太平町の管理者が
職員みんなに送るメルマガvol.2です

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

  

前回のメルマガを読んで

意見をくれる職員が

ちょっとだけいて

すごく嬉しく思っています

         

何回か読んでくれている

職員もいて感謝です


何回も読んでくれる人は

多くのことに気づこうという姿勢が

最初からある人だなと実感しました

出来る限り文章を短く削っているので

一文読んだらその度に止まって

意味を考えてくれると幸いです

今月は先月よりも

少し話を小さくして

具体的にアストレにおいて

気づいて欲しいことを話します

  

ちなみに

「あ、これあの人のことだから自分のことじゃないな」

と思った瞬間に

大切な気づきは

失われるのでご注意を

                 

人の事はすごく目につくけど

自分のことは

全く気がつかないのが普通です

自分の目に自分は映ってないから

そんなもんです

           
今までの自分を根本から

見直すことができる勇気がある人なら

「もしかして自分も当てはまるところがあるかもしれないから慎重に思い返してみよう」

「自分じゃ分からないから身近な人に聞いてみよう」

といつでも謙虚な姿勢で

自分を成長させることができます

                

今月はアストレにおいて

気づいて欲しいことが

たくさんある中の

ひとつを取り上げます

            

                

1.お年寄りがものすごく優しいことに気づいて欲しい
    

利用者さんはお金を払って

来てくれているお客さんです

 

お客さんとして

おもてなしする事は当然です

        

下に読み進める前に、

基本的な誰もが知っている接客のマナー
               

 ・丁寧な動作、立ち振る舞い

 ・配慮ある言葉遣い

 ・清潔な身だしなみ

 ・明るい表情 など
        

が何のためにあるのか?

なぜマナーを守るべきなのか?

                     

今一度自分でゆっくり考えてみて下さい


           

今、

出来る限り具体的に考えてください

         

マナーを守るとどうなりますか?
         

考え尽くしたら

下に読み進めてください
     
       

—–考える時間—–
    

って言っても

マナーなんて当たり前のことで、

今更考える意味はない

という人もいると思いますが

文字を追うだけだと

明日には忘れています

なので嫌でも考えてみてください

             

嫌でも好きでも感情が動いたことは忘れません

      

ということで

接客のマナーは何のためにあるのか?
      

それは

「自分をもう一人つくるため」

だと思います

              

基本、人の原動力は感情です

何をするにも感情が先立ち

それが行動につながります

自分が感じる欲求を満たすために

行動しますが

すべて感情のまま行動し続けたら

社会性がなくなるので

理性がそれを抑えてバランスを保っています
               

バランスを保つうえで大切なのは2つ

まず
               

どの感情を抑えて

どの感情を解放するかの選択が重要
       

そして

抑えるべき感情が選択できていても

感情は勝手にどんどん湧き出てくるので

抑える事が大変
        

なので

理性で感情を取捨選択することができる

大人の見識、経験、知性


      
理性で不要な感情を抑えることができる

大人の器量、余裕、力

大切です 

                   

社会に出て社会人になったんです

社会性を身につけている大人です
        

集団の一員であるのに

ふさわしい性質を身につけた大人です
      

職場だけでなく

家族、友達、岐阜県民、人間、生き物

生きている限り集団の一員です
       

集団の一員であるのに

ふさわしい性質を磨くことは

自分のためです
             

誰も自分を磨いてはくれないので

自分で自分を磨くしかありません

磨くにはどこをどのように

磨くべきかの判断が必要です
             

もう経験の浅い子供ではないので

周りの大人たちは教えてくれません

もう経験を積んだ大人なので

人に言われてもなかなか

素直に受け入れることができません
       

なので

自分の磨くべき部分は

自分で気づいて判断するしかありません
              

社会性が身についている人は

他人の言動や自分の感情に

振り回されることなく

自分の意思、他人の意思の

バランスを取ることができ

周りから必要とされます

仕事ができる人の必須条件です
         

ここまでくると

かなり最初の話から

遠ざかってきましたが

今から戻っていきます
         

じゃあ

自分の磨くべき部分に

自分で気づくためにはどうしたらいいのか?

今回の文章の冒頭部分で言ったこと

↓      ↓      

人の事はすごく目につくけど

自分のことは全く気がつかない
                 

自分の目に自分は映ってないから

そんなもんです
            

ということは裏を返せば

自分が他人を見るのと同じように

自分で自分を見ることができれば

簡単に気が付くということです
                

当然

今の自分で今の自分を見ても

何も気がつきません
            

人の事がすごく目につくのは

相手と自分の価値観が違うからこそなので

自分の磨くべき部分に気がつくためには

第三者的目線で自分を見ることが

どうしても必要です
          

今の自分とは違う価値観、感覚を

持った立場で

自分を見なければならないということです
               

例えば

運転免許の写真写りが悪い

と多くの人は言います

     

人間だれしも自分には

甘い感情が湧くものなので

自分はもっといい顔だ

という感覚を持っています

「この写真は自分じゃない」

「カメラが悪い」
        

しかし

長い時間知らない人だらけの

行列で待たされた後に

無機質なカメラの前に座らされて

シャッター係の知らない人に業務的に

「カメラの方向いて下さい」

と言われた時の

あなたの顔は間違いなく

写真通りの顔をしていたはずです

カメラは間違いなく現実を映しています
        

シャッターを押した人や

隣で順番待ちしている人達にも

あなたの顔は写真と同じに見えています

それが現実です
              

誰でも自己イメージには

補正がかかりやすいものです
        

でも

他人から見たあなたが

社会での現実です
        

これを認識している人

普段から

自分に甘い感情を

理性で客観的に見れている人は

自分の磨くべき部分に

自分で気づくことができます
           

むやみに悩むことなく

思い込むこともなく

自分の意思、他人の意思を

スマートに受け入れる事ができます
           

まさにさっき話した

理性で感情を取捨選択することができる

大人の見識、経験、知性

理性で不要な感情を抑えることができる

大人の器量、余裕、力

持っている人こそが

自分の磨くべき部分に

自分で気づける人です
           
      

では

そうなれるようにするには

どうしたらいいのか?
           

まず

最低条件は

一般常識レベルの

価値観、感覚、知識を

身につけることです
             

社会、集団には

既に出来上がっている

多くの人が共通認識している

ルールがあります
            

例えば

挨拶をする
             

朝出勤したら

挨拶をすることに関して

人によっては本人なりに

ちゃんとした考えがあって

そんな必要はない

という価値観を持っている人も

いるはずです
            

でも

一般常識となってしまっている以上

嫌でも我慢して笑顔で元気に挨拶をしないと

社会、集団からは逸脱していきます

挨拶は必要ないという自分の感情を変えろ

と言っているわけではなく

1回その感情を抑えて

ルールを守って挨拶をする自分を作って

試してみようという理性が働くことで

新しいもう一人の自分ができます
      

理性を保って

元気に挨拶をすることを

がんばって続けた後の

自分の感情や周りの人たちの反応は

以前より親しみが増し

良い方向に変化しています
            

多くの人が納得している

一般常識レベルのルールは

多くの人が納得している分

間違いなく人間関係を豊かにします

それがマナーです
             

マナーを守ることが嫌でも

マナーを守るもう一人の自分を

とりあえず作ってみてください

いつか過去の自分と今の自分を

第三者目線で客観的に見比べた時に

自分の感情、価値観が

変わっていることに気づくはずです
               

自分を作る際に手本となる

このマナーはあくまでも

社会人としての最低条件です

    

挨拶をきちんとする

感謝の言葉をきちんと伝える

相手のことに興味を持ち、話しかける

自分のことを開示する

誰かの悪口を言わない

嘘をつかない

相手の邪魔をしない

相手に強制しない

相手が大事にしているものを大事にする

小さな約束であっても守る

間違った場合は素直に謝る

人の秘密を必ず守る

人を敬う

        

これらの13の言葉

全部誰もが聞いたことある言葉です
       

読むのは簡単です

膨らませてください
              

今までこの言葉について

こんなに考えたことなかった

というところまで

膨らませてください

          

相手の邪魔をしないってどういうこと?

人を敬うってどういうこと?
              

同じ言葉でも人の数だけ

答えがあります

いろんな価値観で想像し尽くしたら

自分を振り返ってみてください

          

やっと本題です

「お年寄りがものすごく優しいことに気づいて欲しい」
             

マナーが守れていない人に対して

多くの人は不快に思います

でも例外があります
            

あなたが

好きなお菓子を食べていたら

幼稚園児が

「ちょうだい」

と言ってきたので分けてあげました

その幼稚園児は

それを食べた瞬間

「まずーい!」

と心からまずそうな顔をしました
             

あなたが

好きなお菓子を食べていたら

職場の同僚が

「ちょうだい」

と言ってきたので分けてあげました

その同僚はそれを食べた瞬間

「まずーい!」

と心からまずそうな顔をしました
      

どっちが不快ですか?

多くの人は同僚の反応の方が

不快に感じると思います

幼稚園児に不快を感じにくいのは

幼稚園児はあなたより

20も30も年下だからです
            

お年寄りが

私たち職員を見ている時も同じです

80代から見たら

私たち職員は

40も50も年下です
           

職員が利用者さんに

失礼な対応をしても

利用者さんは表には出さず

大きな心で受け入れてくれています
                

それに気づいていないことは

かなり致命的です
               

利用者さんと

敬語を使わず気兼ねなく話せていて

いい関係を作れている

と思い込んでいるだけ

かもしれません
            

あなたの抑えるべき感情が

こぼれ落ちてしまっている

にも関わらず

表面上はいい関係で

バランスを保てている

と感じるのは

すべて

利用者さんの理性のおかげ

かもしれません
           

知らないうちに

職員が利用者さんに

面倒を見てもらってしまっています
           

利用者さんの優しさに

甘えるのはやめましょう
           

こちらは仕事です

あちらはお客さんです
              
           

飲食店の店員が客席で座って

下を向いて寝ているように見える店は

いい店ですか?
       

美容院で髪を切ってもらっている時に

鏡に映る受付のスタッフが

自分のスマホを触っている店は

いい店ですか?
           

スーパーのレジが混んでいるのに

店員が集まって私語をしている店は

いい店ですか?
           

フルサービスのガソリンスタンドに

入ったのに店員が来ない店は

いい店ですか?
             

銀行の受付カウンターに

行員の私物が置いてある店は

いい店ですか?
              

保育園の連絡帳に

毎日同じことを書かれる園は

いい園ですか?
             

客室の掃除が

行き届いていない旅館は

いい旅館ですか?
          

ディズニーランドのキャストが

明らかに体調が悪そうな

表情をしていたら楽しめますか?
              

         

アストレの利用者さんは優しいので

以上のような対応をされても

何も言いません

それどころか

逆に気を遣ってくれます
             

アストレは家庭的な雰囲気がいい

と評価されますが

親しき中にも当然礼儀は必要です
           

そして

どこまで親しくなっても

友達ではないし

自分のおじいちゃんおばあちゃんでもなく

あくまで利用者さんです
               

社会人として仕事をする

とはどういうものか考え

自分を振り返る時間を

作ってみてください


        

次回は

2、コミュニケーションに関して気づいて欲しいこと を書きます

              

 

 

  


管理者の想い 1

blog, アストレ太平町, 事業所

こんにちは!

アストレ太平町です😊

        

今回は、アストレ太平町の管理者が
職員みんなに送るメルマガです。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

  

いきなりですが、
アストレを働きやすい職場にしたい!!

と強く思ってます💪

           

          

そこで

今年度のみんなの目標を
勝手に決めました❗

               

            

            

『できる限り多くの事に気づけるよう意識して仕事をする』

            

これを令和5年度の
アストレの全体目標にします⭐

                       

そもそも
気づくとは…


“それまで気にとめていなかったところに注意が向いて、新たに認識すること”

  

そんな気づきをできる限り多くするだけ

                    

一見簡単そうだけど・・

意識して自発的に気づきを多くするのは
めちゃくちゃ難しいと思います💦

                    

気にとめていなかったところに
注意を向けると言われても


気にとめていなかったところってどこよ?
となると思います

   

なのでまずは

これらに今一度

注意を向けてみてください                     

そして
自分の思いはどこかに置いといて

第三者的目線で自分を
見直してみてください👀

               
何十年も今の自分の
意識・価値観で生きてきたので
今からそれを見直すのは
相当な勇気が必要となることは
間違いないです                  

              

その勇気とは
今までの自分を根本から見直すことができる勇気です


                   

その勇気があれば
多くのことに気がついて
見える世界が変わって
自分が変わって
自分の周りの人も変わります
   
                       

この世の主人公は誰でも自分です


今まで経験してきたことや
感じてきたことでいつの間にか
自分がつくられてます


                    

今まで全く違う人生を
歩んできた別の主人公の目に映るものと
自分の目に映るものが同じなわけがなく

                 

仮に全く同じ人生を
歩んできた2人がいたとしても
その2人が見ている世界の配色が
本当に全く同じ配色なのかを
見極める方法さえ無い
                    

それくらい
人はみんな自分なりに解釈し
自分の価値観で世界を生きています


                 

だから
誰かと共感できた時は
すごい嬉しいに決まってます


                  

話を戻すと
自分の思い込みを捨てることで
今まで気がつかなかった
多くの事に気がつくことができ
自分の中で新しい思いが生まれ
自分の行動が変わり

それに気がついてくれた周りの人にも
影響を与えて自分の世界が広がります


                     

・・・と言っても話が大きいので
職場に限定して言い直すと


                  

私情に流されず
この職場の成すべき使命は何か
それに向けて職員全体で何をすべきか
その中で自分ができることは何か
を考えるうえで


                 
気づきが多ければ多いほど
状況把握ができている分
今みんなから必要とされている
仕事、振る舞い、会話が分かります


                 

それができれば
自然と感謝され信頼され
自信にも繋がります👍


          

重要なのは
1人だけじゃなく
お互いに気づけることです

      
       

共感大事

          
            

職員みんなが自信を持って
互いに信頼し合って仕事ができたら…
一体どんな感じでしょう?
                 


体験したくないですか⁇
目標を意識してくれたら
1年後に答えは出ます‼
              

と、偉そうなこと言ってますが
これは僕が思ってるだけで
正解でもなんでもなく
ただの78億人中の1人の思いです
                   

『できる限り多くの事に気づけるよう意識して仕事をする』

                

これ自分は全くできていないです
だから勝手に目標にしました
              

来月は
もっと話を小さくして
具体的にアストレにおいて
気づいて欲しいことを
書こうと思います
                     

今月中に
できる限り多くの事に気づいてくれたら
                 


来月のメルマガは
気づいてることだらけになります🌟🌟


             

共感大事🍀

                

 


                     

                   

 

  


明けまして運動レク🎍

blog, アストレ太平町, 事業所

こんにちは!

アストレ太平町です😊

 

お正月でゆったりした生活に慣れてしまった職員と利用者様。
早速みんなで身体を動かしながら楽しみました🎵
 
今回の運動レクは、輪の中に置いてある物に向かって
いくつかのお手玉を力いっぱい投げます。
輪の外に物が出たら点数がもらえます。


点数の高い2人には賞品もあります😳✨


最初はみんな遠慮して優しく投げていましたが、
大きなぬいぐるみがなかなか倒れず徐々に力が入ってきました。
やっとのことでぬいぐるみが倒れた瞬間は歓声があがりました。
うまく投げれない人は足も使って工夫してがんばってくれました😄
 
そして次はみんなで協力、輪渡しです🙆‍♂️
棒を使って隣の人に輪を渡します。
早く渡さないと次から次へと輪が迫ってきます…!!
右に左に腕だけでなく首の運動にもなりました。

  

最後は表彰式🏆✨
上位2名は賞品のお風呂セットとホッカイロを持ってハイポーズ✌


みんなで楽しみながらダイエットが出来ました❕

だけどそのあとすぐおやつ😋笑

春を呼ぶ花🌷

blog, アストレ太平町, 事業所

こんにちは!

アストレ太平町です😊

 

今日のアストレ太平町は、熟練の職人が集う下町の町工場です🏭
     
     


             


手分けをしてアストレに飾る花をつくりました🌸
                 

みんな作業に集中していたので、珍しくラジオの音がよく聞こえました📻🎵

         


                    
            


一時間でたくさんの綺麗な花が出来上がり、あとは綺麗に飾り付けるだけ🌷🌷
    


                       

高い所への飾り付けは職員の仕事です💪

                  

部屋いっぱいに可愛らしい花が満開
ひと足早い春の訪れです🌸🍃

花のある生活🌼※縦読み注目!?

blog, アストレ太平町, 事業所

こんにちは!

アストレ太平町です😊

 

たくさんのきれいな花がいつも

飾ってあるアストレ太平町です🌷
 

 

たくさんのきれいな花がいつも

かざってあるアストレ太平町。

こんかいは色とりどりの小菊たち🎵

さしみの横に添えられてる花に似てるような…🤔?笑

ん?菊って食べれるんですか?


 

 

ある利用者さんが毎週

りよう日の朝に花を摘んできてくれます。

がーでにんぐが趣味とのことでみんな

とても楽しませて頂いています♪

うつくしい花でみんな笑顔になれます😊✨


お花を頂いた方に隠れ感謝の言葉を混ぜました!
気づきましたか😊?

食欲の秋🍴

blog, アストレ太平町, 事業所

こんにちは!

アストレ太平町です😊

 

秋といえばみなさんは何を思い浮かべますか…?

季節が変わるごとに、利用者さんみんなが集まり
その季節の思い出を自由に話して泣いたり笑ったりしています。

 
今回は秋の思い出🍁

 
食欲の秋、芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋といろいろありますが、
アストレの利用者さんに芸術、読書、スポーツの思い出を
語ってくれた人はいませんでした😑

 

全員、食欲の秋😵‼️

 
柿、秋刀魚、きのこ、ナス、銀杏、ナシ、ざくろなど。

一番多かったのは「栗」でした🌰

 
利用者さん達の一番身近にあった嬉しい秋は「栗きんとん」だったようです😄✨
 
思い出したらもう食べたいが止まらず買ってくるしかありませんでした!

 

 
水分の少ない栗きんとん、若い人でも飲み込みにくいのに利用者さんみんなムセることなく完食👏🏻

 
昔の思い出も一緒に味わえる栗きんとんに大満足してくれました。

 

ちなみに次は干し柿が食べたいと…🤤

 
まだまだ秋の味覚が楽しめそうです♪

みんなでお月見🎑

blog, アストレ太平町, 事業所

こんにちは!

アストレ太平町です😊

 

今月、9月10日の満月は中秋の名月🌕✨

ということで

今日のおやつは「月ゆめうさぎ」🐰

 

 

うさぎと満月をみんなで美味しく頂きました

丸いカップに入っているからすくいやすく、

ホイップクリームだから食べやすくしてあります♪

 
最初はかわいくて食べられないと言っていた女性陣。

食べ始めたら男性陣よりも早く食べ終わってました😲

 
優しい利用者さん達は、
職員にも食べさせたいと「あ~ん」してくれますが気持ちだけいただきます。

 

 

「おかわりー」という声が聞こえましたが
「もうないんです。また今度楽しみにしててください」

まだ冷蔵庫に職員分が冷えていることは内緒です🤫

 
楽しいおやつタイムになりました🤗

難読漢字に挑戦🤔

blog, アストレ太平町, 事業所

こんにちは!

アストレ太平町です😊

 

今日の午前は、リハビリ器具を頑張る時間でした。

 

が、しかし!!!

 

ある利用者さんの「これ何と読むの?」の一言から
難読漢字に挑戦する時間になりました

 

最初は1人の利用者さんが漢字プリントを頑張っていたのですが、

徐々に1人、2人、3人と集まってきて

 

「私もやる🙋‍♀️」

 

といつの間にかみんな机に座って相談しながら勉強会が開かれていました☺️
 

 
職員が分からない漢字でも利用者さんは簡単に分かります。

みなさんは読めますか🤔??

 

利用者さん達が今まで積み重ねてきたものの

意義深さを再認識する時間となりました✨

夏祭り🌼

blog, アストレ太平町, 事業所

こんにちは!

アストレ太平町です!

 

今週は夏祭りを開催しています😊

 

☑️金魚すくい

☑️パチンコ

☑️射的

☑️コイン落とし

☑️魚釣り

 

半日かけて5種類のゲームを楽しみながら

みんなで点数を競います‼️

 

上位3人には景品があります🎁✨

 

 

なぜか3位のなごやんが一番人気😵❗️

 

自由に歩き回りながら

休憩処では水ようかんとたこ焼きを

好きな時に好きな人と食べます☺️

 

みんな夢中で楽しんでくれて

半日はあっという間でした🌟

 

利用者様の笑顔がたくさん見れた日になりました🤗

スクラッチアート🖌

blog, アストレ太平町, 事業所

こんにちは!

アストレ太平町です😊

 

みなさんは「スクラッチアート」をご存知ですか?

真っ黒なスクラッチ面に印刷された線を

専用のペンでなぞると、

下からカラフルな色やキラキラと光る

ホログラムの線が出てくる「削る塗り絵」です✨

先日はそんなスクラッチアートに

みんなで挑戦しました🤗

 

肩が凝りそうといいながらも

みんな真剣に取り組んでいましたよ🎵

 

削るといろいろな色が出てきて

楽しくなってくるようで、

2枚目に挑戦する利用者さんもみえました☺️


カラフルでとても綺麗ですよね✨


とても素敵な作品が出来あがりました🙌🏻🌟